1月7日(日) 2018.初 恒例のClimbサイクリング!Climbサイクリング 賀茂神社・初詣ライド~たつの・室津 46kmを開催しました。
大勢の皆さんが 参加頂き、今年の「自転車」安全祈願に 室津「賀茂神社」に行きました。
……………………………
この通~り、初詣ライドの参加者、店頭にズラ~り勢ぞろい頂きました↓
本日のサイクリングコース(一般コース)
climb→浜国→網干→新舞子・御津→室津・賀茂神社で参拝→御津町→JR網干駅→大津イオン前/自転車専用レーン→climb
A班 シティーライダーさん
B班 一般ライダーさん
C班 健脚ライダーさん
*3コースに分かれて設定しました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
予定通りにAM9:30スタート!
出発・・・思ったより、暖かく良い天気でした。
参加者は 上級者からシティーライダーさんまで参加頂き、大いにテンションが 上がりました!
先ずは 全員でスタートして Climb南から「水尾川サイクリング道路」を走り、浜国道まで南下。
水尾川サイクリング道路沿いに若干暖かい雰囲気で走り始めました。
浜国道から苅屋(御津沖)へ一直線。
ぽっかり浮かんだ雲、沖に向かってシャカシャカ・・・シャカ・・バイクを漕ぐ音。
ココは イイ眺めでしょ!
御津沖からグルっと廻り新舞子を通り、再び浜国道へ
浜国道「道の駅みつ」で全員が集合。
道の駅みつで しばし休憩。
親子で参加頂いた○○くんも道の駅みつで合流。
浜国道から室津に入ると
「室津の街並」を目印に室津・港町にはいって行きます。
全員揃ったところで室津・港町を少し散策。
「室津の街並」の燈篭を見ながら「賀茂神社」入り口の鳥居を目当てに探しました。
階段のある入り口にバイクを止めて、拝殿までの坂「石の階段」を上りました。
デカイ提灯は 年末年始専用かな?
ありがとう!福ちゃん。
お参りをした後は ライダー達、お気に入りのお守りを購入。
可愛らしい「自転車のお守り」を持って、安全祈願です。
これですか?自転車のお守り!イイね!
参加者全員で集合写真を頂きました!
しばらくは 賀茂神社で雑談。
Bianchi INFINITOも安全祈願ですね!
さあ~~安全を祈願したところで 帰りましょう!
神社境内まで担いで 愛車KUOTA を持って上がったライダーさん\(^ω^)/
次は 軽快に階段を降りました。(カーボンバイクは 軽いもんね)
十番に下ったライダー達も揃って、もう少し 「室津の街並」を周遊。
激坂を上って「室津の街並」の一番眺めの良い場所で瀬戸内海を一望。
A班組のターンで駆ける黒ちゃんもフォールディングバイクで 激坂を懸命に走ってくれました。
最高の眺めですね~~播磨灘。
「室津の街並」散策から・・・SURLY。
「室津の街並」を楽しんだライダー達、ココから帰路になりました。
復路は 3班に別れて帰る事にしていました。
1班は シティーライダーさん、浜国道をそのまま西へ真っ直ぐ走り復路としました。
2班は メインの一般の方、御津町から揖保川、JR網干駅から大津イオン前の自転車専用レーンを走り復路としました。
3班は 健脚クラス達、もう少し距離を延ばし七曲りライドを楽しんでから復路としてもらいました。
Climbに着店してから 年明けクライムイベント、2018.ロードバイク展示試乗会&ぜんざいサービスを楽しん頂きましたよ!
FOCUS Bianchi cervelo
帰路は 皆さん別れて帰ったのでバラバラになりましたが 全員無事に帰店したと聞きました。
お疲れ様!ご参加ありがとうございました。
********************
本日は 初心者の方から上級者の方、シティ系を楽しむ方まで大勢の皆さんに参加頂き、年明けから大いに盛り上がりました!
2018. 今年もClimbスタッフ達も 大・・・大いに気張りますので宜しくお願いいたします。
1月もClimbサイクリング・TEAM TOURING・美味しいライド…と 多くのClimbイベントを開催!スタッフと参加の皆さまと一緒に楽しみましょう!ご協力 宜しくお願いします。