3月16日(日)春を見つけよう!第2段です。
初心者向きの「梅満開 Climbサイクリング〜御津・揖保川」を開催しました。
暖かくなりました!風が少しあるもののライダー達にとって最高のコンディションになりました。本格的な春のサイクリングとなって 揖保川の綺麗な景色を見て珈琲が飲めるカフェに行き、御津の梅公園で満開の花を楽しみました!
AM9:00集合 AM9:15ライダーミーティング AM9:30出発。
サイクリングコース/42km
クライム・サイクルスポーツ→JR英賀保駅→JRはりま勝原駅→JR網干駅→揖保川→カフェF#→室津山越え→道の駅みつ→世界の梅公園→コンビニ→クライム・サイクルスポーツ
行って来ます~~梅満開 Climbサイクリング〜御津・揖保川へ~~シャカシャカ・・・・・ミニベロ最高・最高!
揖保川の景観を見ながら珈琲が飲めるカフェ「エフシャープ」揖保川の土手から直ぐにある、ホンマ自転車なら便利。
モーニング珈琲を美味しく頂きました。
何時もながら 美味しいモーニング珈琲。
パンとセットで、これで400円(coffee/西山珈琲だよん)美味しいはずだ!
エフシャープ正面から観ると揖保川が綺麗に・・・桜も もう少しで咲きそうですよ。
ココから観る景色に・・・ライダー達テンションが上がる↑ 最高のロケーションですね。
揖保川 室津の山越え~チョッと厳しかった?
少し西方向に「道の駅」へ R250 七曲を走りました。
揖保川町から小山を越えて御津に・・・道の駅に到着。
再び、方向を東に向き 御津の「世界の梅公園に向かい」アッと言う間に到着。
出発前に集合写真!
私達を見ていた花見客の叔父さんが「写真撮ったろ」と言って写してくれた写真です。
梅満開のロードを心地良く、Climbライダー達が通り抜け 綺麗な梅とさよならです。
それにしても「梅と自転車」綺麗な画像が撮れました。
大勢の花見客を横目にカッコ良く 自転車で通り抜け チョッと嬉しい気分に・・・・・
帰りコンビニで昼食。
小腹が 空いたと・・・チョッと軽くお昼だよん!
復路、御津・網干から一直線でクライムに帰ります。 Bianchi MINI ミニベロ7↓
クライム・サイクルスポーツに無事に全員が帰店
本日は、「梅満開 Climbサイクリング〜御津・揖保川」ご参加ありがとうございました。お疲れ様でした。
今回の走行距離は 42km 参加者15名とボチボチの皆様で楽しみました。
参加者も初心者から上級者まで参加頂き、ロードバイク・クロスバイク・ミニベロと車種は 多彩。それでも、皆様 着込んだウィンドウブレーカーからか 少し汗を流しながら自転車を漕いで・・・春爛漫を楽しめました!
いよいよ、来週は、しまなみ海道を走る「しまなみ縦走2014.」に参加いたします。
3/23しまなみ海道Climbツーリング140kmを開催いたします。
是非、ご参加下さいませ!!詳しくは クライム・サイクルスポーツまでお問い合わせ下さい。
最近の記事
究極のエアロチューン veloTOZE
レース勢必見! BIBBITS ゼッケンホルダー
Look のペダルのご紹介!
スペシャのダウンヒルバイク! DEMO RACE 入荷しました!
チームレプリカ!TARMAC SL8「 RED BULL‐BORA 」カラー入荷!
castelli 春夏グローブ入荷。
castelli 春夏モデル ジャージ入荷
Castelli 春夏の快適なビブパンツ入荷しております。
Bianchi magma29.1 納車…from Tさま!
新生活応援! Cannondale 盗難補償キャンペーン!
サイクリング「稲美町 パンを巡る旅」開催しました!!
クロスバイク 春のセール!
- おすすめ記事
- 特集記事