12月25日クリスマス、サイクリング企画に13名ご参加いただきありがとうございました!
冷える日が多いですが、少し暖かく絶好のサイクリング日和になり、心地よい空気に包まれました。
サイクルコンピュータでは最高気温:約11度、最低気温:約5度です。




めちゃくちゃ良い天気です!軽ミーティングをして出発!!


飾磨発、夢前川サイクリングロードを北上し、「桜山公園」にて小休止。




ちょっとレアな、タイレル発見!

「桜山公園」~「太市」方面へ。

サイクリングルートを熟知したTさん先頭のトレイン。いつも頼りになります。




「太市」~「大津茂川」北上。

基本は、自転車道を通れますがどうしても車道と重なりますので、慎重に渡ります。
安全第一で運行します。



シャカシャカ…と漕ぎ続けます。

とりあえず着きました。「和」さんとファーストコンタクト。

お昼が12時予約。着いたのが10時30分でしたので作戦?を立てました。
結果、夢前周遊コースと周辺観察コースに分かれることに。
夢前周遊コースは夢前を走るのみに特化したので写真はありません…
周辺観察は「姫路市伊勢自然の里・環境学習センター」へ向かいました!

「和」さんから少し北にあります。大自然に囲まれた、良いところです。


景色が良いのでご家族で来られるのもおすすめです。



おさかな発見!




いろいろな生態が見られます。自然の中でこれだけ見ようと思うと、かなり大変です。


昆虫の標本も綺麗に展示されてます。姫路といえば、「ジャコウアゲハ」ですね。

自然を堪能して体力も回復!

そうこうしている間に時間になりましたので待望の「和」さんへ!




いつもながら良い雰囲気。店名のとおり、なごみますね。

ストーブも暖かくランタン調で良い味。


温かいおそば!冷たいおそばもあります。


今年は「穴子の天ぷら」を追加していただきましたが、これがもう絶品!

クリスマスということで、スイーツ&ドリンクも。

濃厚なチョコケーキ。

ドリンクはホットコーヒーで。



美味しくいただきました。ありがとうございました!

お腹も満たされ最高に幸せな気持ちのまま帰路へ。


しっかりとかけていたカギを外します。駐車時はほんとにカギは大事ですよね。

帰りも天気よくスムーズに南下してまた「桜山公園」にて休憩。

家族連れでもにぎわっており、珍しく?凧揚げ。平和です。


それにしても壮観です!
「桜山公園」~ダム周りを走り「Climb」までスムーズに帰着。
ご参加いただき一緒に走ってくれたライダーに感謝です!ありがとうございました!!
次回は12/30(金)
走り納めライド2022
「七曲~万葉岬~相生ペーロン」
朝9時出発です。よろしくお願いします!