現在取り巻く環境のせいか、”生活必需品” ”快適なくらしを支える乗り物” はたまた”地球環境にやさしいクリーンな乗り物”そうエコブーム 2000年に電動アシスト自転車が世に出て以来、年々増加しているアシスト自転車の試乗会・技術講習会に行ってまいりました。
試乗会
先ずは回生充電モデルに試乗 このモデルは従来通りのアシスト比率1:1にブレーキ使用時のエネルギーをモーターユニットをかえして充電すると言うもの、ただ両ブレーキを使用するような下り坂でないと強い回生充電を行わない 出だしははっきりモーターがアシストしてくれる”うい~ん”と言う感じは得られる
お次は新基準モデル、こちらはアシスト比率2:1とあって、出だしは立ちこぎを、しようものなら”くい~ん”とターボが効くようなトルク間を得られました。
ちなみに両モデル共電源をOFFにするとただの”ままちゃり”でした。
最近の記事
MERIDA GRANSPEED 納車…from Kさま!
SPECIALIZED JETT20 キッズバイク納車…from Yさま!
究極のエアロチューン veloTOZE
レース勢必見! BIBBITS ゼッケンホルダー
Look のペダルのご紹介!
スペシャのダウンヒルバイク! DEMO RACE 入荷しました!
チームレプリカ!TARMAC SL8「 RED BULL‐BORA 」カラー入荷!
castelli 春夏グローブ入荷。
castelli 春夏モデル ジャージ入荷
Castelli 春夏の快適なビブパンツ入荷しております。
Bianchi magma29.1 納車…from Tさま!
新生活応援! Cannondale 盗難補償キャンペーン!
- おすすめ記事
- 特集記事